創業、開業時の公的融資獲得なら創業融資相談センター奈良にお任せ下さい!

HOME » 補助金について

補助金について


創業補助金 申請には何を書けばいいのか?

創業補助金の申請には、所定の申請用紙(様式1、2)書いて申請します。
(続きを読む…)

創業補助金 応募から補助金交付までの流れ

平成26年6月30日締め切りに応募する場合
(続きを読む…)

創業補助金 審査基準

補助金は、借りたり、融資を受けたりした資金とは違って返済は不要ですが
申請した全員に交付されるものではありません。 (続きを読む…)

創業補助金 補助対象になる経費

補助の対象になる経費は細かく決められています。
補助事業を実施するために必要な経費が認められますが、以下の3つの条件を満たすもの
でなくてはなりません。
(続きを読む…)

創業補助金 返済不要の補助金をもらうチャンス!

創業補助金とは?

新たに創業する人に対して、国がその費用の2/3を補助してくれる制度です。
(続きを読む…)

創業補助金 事業計画書作りきりコース

サービス内容

サービス①お客様へのヒアリング

お客様の事業内容をお伺いします。事業内容・将来の展望・費用の使い道等をお聞きします。
どんな費用が補助対象となるのか?などお答えいたします。

サービス②事業計画のブラッシュアップ

補助金の種類により、どんな内容の事業に補助金が出されやすいのか?がございます。
何のために費用を使うのか?その費用を使うことでどんな効果が出るのか?が重要です。

サービス③事業計画計画書の作成

ヒアリング内容をもとに、事業計画書を作成します。
提出に必要なその他書類、添付資料もすべてお作りします。

サービス料金

サービス 料金
創業補助金 事業計画書作りきりコース
・事業内容のヒアリング
・事業計画のブラッシュアップ
・事業計画書の作成
・補助金提出書類の作成

着手金 65,000円(税込70,200円)

創業補助金 フルサポートコース

サービス内容

サービス①お客様へのヒアリング

お客様の事業内容をお伺いします。事業内容・将来の展望・費用の使い道等をお聞きします。
どんな費用が補助対象となるのか?などお答えいたします。

サービス②事業計画のブラッシュアップ

補助金の種類により、どんな内容の事業に補助金が出されやすいのか?がございます。
何のために費用を使うのか?その費用を使うことでどんな効果が出るのか?が重要です。

サービス③事業計画計画書の作成

ヒアリング内容をもとに、事業計画書を作成します。
提出に必要なその他書類、添付資料もすべてお作りします。

サービス④認定支援機関・金融機関との交渉

創業補助金を申し込むには、認定支援機関(地元の商工会や金融機関)と一緒に事業計画を作り上げ、
その支援を行うことについての確認書・覚書をいただく必要があります。
お客様に代わり認定支援機関・金融機関と事業計画の策定、交渉を行います。

サービス料金

サービス 料金
創業補助金 獲得支援サービス
・事業内容のヒアリング
・事業計画のブラッシュアップ
・事業計画書、提出書類の作成
・認定支援機関・金融機関との交渉

着手金 50,000円(税込54,000円)
      +
成功報酬 補助実行額の10%

補助金とは?

補助金とは?

補助金とはシンプルに説明すれば、「国や地方自治体から交付される返済不要なお金」です。
主に事業をするにあたって、国や市、町などがその実施をサポートするために交付するお金のことです。

もちろん誰でももらえるというわけではなく、
補助金の種類によって対象者、金額、認められる経費も異なります。

補助金の特徴

①「審査」がある
それぞれの補助金に独自の目的が定められ、その目的に沿った審査が行われます。

この審査が通る確率は、補助金の種類にもよりますが全申請の20%~40%ほどです。
融資とは違い、返済不要のお金の交付を受けるのですから、厳しいものになります。

②事業に使う費用が対象となる
一般的には事業に行うのにかかる費用の全部、または一部について補助金が交付されます。

例えば、お店をオープンするにあたって、その内装・外装工事にかかる費用の2/3が交付される
といった内容です。

補助金の種類によって、認められる費用やその上限額、下限額が細かく決められているので
募集要項をチェックしましょう。

お問い合わせはこちら

行政書士岩富法務事務所
代表者 行政書士 岩富 淳
所在地 〒636-0906
奈良県生駒郡平群町菊美台4丁目13番15号
TEL: 0120-922-227
FAX: 0742-90-1121
MAIL:mail@sougyo-yuushi.com
営業時間 9時~21時 365日受付
※お問合せフォーム、メールは24時間受付

powered by 行政書士アシストWEB / 行政書士向けビジネスブログHP作成 / smartweblab